2023年11月29日(水)午前・午後

第3回ふれあい祭り ~みんなでつながろう~

                             場所:枚方市総合文化芸術センター別館

「ふれあい祭り」はカーテンライザー理事長の開会挨拶で第三回「ふれあい祭りは」スタートしました。

 


 

  理事長の挨拶

 

 

 

  ふれあい祭りプログラム



1.東大阪校


 

 

東大阪校は「合唱」・「皿回し」・「踊り」と練習の賜か見事に演技された。


2.守口校

  • フルートの独奏
  • 「寺方提灯踊り」を披露しました

寺方提灯踊りは発祥の年代は文化、文政年間1800年代、寺方提灯踊りは本来提灯を手に持ちその火を消さないようにして踊るそうです。

 

今回は特性うちわを提灯に見立てて練習しました。

精霊を慰めるために新盆の家を回って仏前や庭先で踊っていた盆踊りから変化してきたものと思われます。

 

 伝承者がいなっかったため、河内音頭の中でも最も古い流れをくむ交野節を基本にして利用し、今では寺方節と呼ばれる。

2012年には指定無形文化財に指定をうけました。




 

 

 

 

 守口校の皆さん初めての「寺方提灯踊り」短時間の練習にも拘らず見事に演技くださいました。

  

  お疲れさまでした。


3.大東・学研都市校


 

 

 野崎参りをテーマにスライド解説に加え、掛け合い落語、野崎小唄の合唱と3部構成で発表されました。

 

落語も迫力満点でした。

 



4.八尾校


八尾と言えば河内音頭で周知された盆踊り、流石に訓された踊りを披露して頂きました。


5.ハンドベル演奏

 

ハンドベル演奏 (御殿山キラ星ハンドベルクワイア)

 

演奏曲名

1.みつかいうたいて

2.ザ・ローズ

3.ムーンリバー

4.パフ

5.エデルワイス

6.七つの子・夕焼けこやけ

7.さとうきび畑

 

 

 



6.ひらかた校


 

 

 

 

ひらかた校は「ふれあい祭り」幹事校に相応しい演出で受講生を満喫させていただきました。

 

 



7.皆で楽しく歌おう


合唱曲

1.ふるさと

2.栄光は君に輝く

3.見上げてごらん夜の星を

4.翼をください

5.手のひらを太陽に

6.冬の星座

7.荒城の月

8.川の流れるように

9.

 

10.今日の日はさようなら


 

 

 吉田副理事長の閉会の挨拶および次回の幹事校

大東・学研都市校へひらかた校からバトンタッチがなされ無事、第3回ふれあい祭りが閉会されました。


2023年11月22日(水)午前

歌の力・認知症予防  

ボイストレーナー    村上怜子講師

 ボイストレーナーの村上怜子先生にお越し頂き、

声の出し方、

発声練習をして、いろんな歌を歌いました。

先生の教え方は具体的でおもしろかったです。

熱々のおうどんを冷ますように、フーと歌って、

一升瓶に入ったお米をつくようなリズムで、

何もないところで蹴躓くような感じでと、とてもわかりやすく

教えてくださいました。ありがとうございました。

 

ふるさと、椰子の実、琵琶湖周航の歌、糸、栄光は君に輝く、翼をください、いつでも夢を。

(順番忘れてます、ごめんなさい。)

先生から「栄光は君に輝く」の男性コーラスが素晴らしいと、男性は全員前で歌われました。

素晴らしい。かっこよかったですよ。(^_^)


11月22日(水)午後

ふれあい祭りの準備

講師:守口市無形民俗文化財「寺方提灯踊保存会」の皆さま

たくさん歌った後、昼からは29日の本番、ふれあい祭りの踊りのお稽古です。

皆さん、一生懸命踊られてました。

それでは、皆様 29日 守口校を盛り上げましょう。よろしくお願いします。


2023年11月 8日 午前10:00~12:00

場所:守口文化センター(エナジーホール)3階研修室

社交ダンスで健康に

講師:タナカヒデカズ・ダンスワールド代表 田中英和講師

   仲清志講師、野々瀬玲子講師      

 元全日本ダンスチャンピオン、元世界選手権ファイナリストである田中講師は、写真でもわかるとおり姿勢がとても良くて、見るからにダンサーという感じを受けます(中央は仲講師、右は野々瀬講師)。


 社交ダンスは健康に良いと言われています。

  • 体を使う(簡単な有酸素運動)
  • 頭を使う(覚える、判断する)
  • 相手がある(マナーが重要)

 【田中講師のお話しから】 

 ワルツの組み方を教えていただきました。

男女は向き合い、体半分ずらします。お互いの右ほほが向き合うようにします。

男性は左足から、女性は右足から動かします。


 音楽に合わせて、ワルツを踊りました。

 音楽に合わせてマンボを踊りました。


 仲講師と野々瀬講師のお二人で、ルンバとジルバの模範演技をしていただきました。


2023年11月 8日 午後1:00~3:00

場所:守口文化センター(エナジーホール)3階研修室

ふれあい祭りの準備、練習

講師:守口市無形民俗文化財「寺方提灯踊保存会」の皆さま 

 ふれあい祭りで踊ることになった「寺方提灯踊り」を教えていただきました。保存会の皆さまは定期的に集まって練習を重ねておられるそうです。

 西端前守口市長もおいでいただき、寺方提灯踊りの由来などを教えていただきました。


 貝殻にゴム輪を固定し、親指と人差し指に貝殻を取り付けて音を鳴らします。一人ワンセットずつ作りました。


 提灯の代わりにうちわを持って踊りましたが、結構難しいです。それでも、練習の終わり頃には少しサマになってきたような気がします。